CMでも流れているのでご存じの方も多くいらっしゃると思います。
ブランドバッグのシェアリング「Laxus(ラクサス)」では使っていないブランドバッグをレンタルに出して、借りてもらえたらお小遣いがもらえます。
クローゼットに閉まっておいたブランドバッグで収益がでるのだからおちおち寝かせておけませんね。
2019年2月から貸し出しているバッグがやっと2万円超えました!
エルメスやシャネルといった高額で不動の人気を誇る高級ブランドであればもっと稼げると思います。独身時代に買ったけど飽きて、リサイクルショップに売ってしまったブランドバッグの数々・・・大いに悔やまれます。
もう使わないだろうと思って、レンタルに出し、ある程度利用料のお小遣いを貰って、レンタル落ちしたものをメルカリなどのフリマアプリで格安で売ることもできます。
過去に使い古した財布、ショルダーバッグなどやはり数千円で落札(購入)していただけました。
このような経験から腐ってもブランド品であればどんなにボロボロでも売れるので、背伸びしてでもブランド品を購入するべきです。「安物買いの銭失い」は座右の銘です。
味を占めて、先日また1つバッグを貸し出しました。借りていただければ幸いです。
そして、今は貸すだけでなく借りてもいます。
専用の箱に入って届きます。 返送もこの箱と送り状を使います。
1か月6,800円(税込7,480円)で高級バッグをレンタルしています。
専用アプリで予約して約1週間ほどで宅配で届きます。
使用したい日があれば早めに予約を入れると安心です。
人気のバッグは貸出中が多いですが、掲載されているバッグは他にもたくさんあるので、検索しているだけでも楽しく、大抵希望通りのブランドのバッグを借りることができます。
私も卒園式、入学式に合わせてレンタルしました。
FENDI ミニピーカーブー FENDI バイザウェイスモール GUCCI ソーホー
購入したいバッグの下調べにもなる
購入したいバッグがあったらそのバッグをレンタルしてみます。
使い勝手や重さなど確認したいからです。買ってから後悔したくないのでそういった場合にも十分活用できるのでアプリをダウンロードして会員になるだけでも良いと思います。
いろんなバッグを持ちたい!そんな希望を叶えてくれるアプリ「ラクサス」の利用方法
まずはご利用のスマートフォンにアプリをダウンロードします。
「ラクサス」はダウンロード、会員登録も無料でできます。
料金が発生するのはバッグのレンタルを始めてからとなります。
また、無料期間にポイントを利用した場合は無料での利用が可能です。

解約条件なし、いつでも解約可能。
招待コード:dvpwr
招待コード入力方法
アプリ登録後→マイページ→招待コードdvpwrと入力
500ポイントが付与されます。
レンタルにするのも預けるのも心配・・・という場合
バッグをレンタルする場合や、貸し出したバッグに万が一傷がついたら(つけられたら)どうしよう!ご安心ください!
使用中の小さな傷等に関しては、「キズ保証」という保証制度を設けているので、費用は月額料金に含まれています。小さな傷や汚れに対して自腹で弁償しなくてもいいシステムになっています。プロの専属スタッフによってクリーニングやメンテナンス、滅菌消毒してもらえます。
けれど、どんな汚れや傷や破損にも適用になるわけでは無いようです。つけてしまった汚れや傷などがあれば、まずはアプリのトークから「ラクサス」に連絡しましょう。
レンタル中にバッグを紛失または盗難されてしまったらどうする!!!!
不幸にも盗難や紛失が起きてしまうことも無きにしも非ず。
「ラクサス」は万一に備えて盗難などに対する保険に加入しているので、安心して大切なバッグを預けることができます(損保ジャパン日本興亜)。でも、借りる人は後々面倒な事に巻き込まれないようくれぐれもそのようなことが無いようにバッグを管理する必要があります。万が一盗難や紛失が起きてしまった場合は、まずは警察に盗難届や紛失届を出して「ラクサス」に連絡するようにしてください。
57のラグジュアリーブランドバッグが借り放題とおっしゃいますが偽物はないの?
「ラクサス」には専門の鑑定士がおり、一つ一つ丁寧に鑑定して本物のみをレンタルしています。
偽物を間違えてレンタルしてしまう可能性はまず無いです。安心してご利用いただけます。
さらに公式には
偽物ならご利用料金を全額返金
ラクサスは、偽物の流通を取り締まる日本流通自主管理協会(AACD)の正会員です。専門の判定士による何重にも厳重なチェックを行っております。偽物は一切取り扱っておりません。
安心してご利用ください。万が一、偽物があった場合はそれまでのご利用料金を全額返金させていただきます。
とのことです。安心してご利用いただけますね。
まとめ
これまでは不要になったブランド物を「売る⇒お金」でした。しかしこれからは「貸す⇒お金」へとシフトされています。小学校高学年になるにつれてどんどん必要となってくる子どもへの教育費。様々な方法を駆使して家族総出では足りず、持っている資産総出で資金の捻出をしたいものですね。
また「ラクサス」ではメンズのバッグの取り扱いもはじまりました。