2023年冬現在、海外渡航が緩和されてきました。
新型コロナウイルスのワクチン完全接種証明書無しでも渡航出来る国もありますが、
まだ陰性証明が必要な国もあります。
そして日本帰国に際してワクチン接種を受けていない旅行者および追加接種を受けていない旅行者は、COVID-19 (PCR、LAMP、TMA、TRC、Smart Amp、NEAR、次世代シーケンス、または CLEIA) の検査結果が陰性である必要があります。旅行者は、出発の最大 72 時間前までにテストを受ける必要があります。検査は、鼻咽頭スワブ、唾液サンプル、または鼻咽頭スワブと口腔咽頭スワブの組み合わせのいずれかによって実施する必要があります。 鼻腔ぬぐい検査(核酸増幅検査に限る)も出国前検査の有効検体として認められます。これには、日本人、ビジネス トラック、およびレジデンス トラックの旅行者が含まれます。
(Expedia;新型コロナウイルス(COVID-19)旅行ガイドより)

だってさ。なんか面倒くさい・・・。隔離する必要が無くなったのは朗報ですが、
一度もワクチン接種していない者にとっては面倒です・・・。
それなら新型コロナウイルスのワクチンを3回まとめてすれば良いのに(年内は間に合う?)と思われますが今さら・・・もういいや・・・。
それはさておき、当初から考えていたフィリピンでの親子留学ですが、ワクチン接種以外に調べたら航空券が高騰し、安めの便は25時間くらいかかったりするので一旦、海外での短期親子英語留学は断念しました。他にも親子留学で有名なマレーシアやマルタなんかも検索したのですが、何れも同じような理由で撃沈です。
世の常ですが春休みや夏休みとなるとエアチケットが高い・・・。

そこで見つけたのがニセコ留学
北海道ニセコのスキー場は、一番有名な日本のスキー場ともいわれており、多くの外国人がニセコを訪れています。そのため外国人が英語だけで生活できる国際エリアへとなっているのです。
つまりニセコは日本にいながら外国気分を味わえるらしいのです!
冬場のスキー以外に登山やトレッキング、サイクリングや乗馬といったアクティビティも充実しているので留学する時期を選べます。そしてニセコは海外にいるような環境の中、英語学習に取り組めます。語学学校での勉強はもちろん、その他の自由時間も街に滞在している外国人と積極的に交流することで英語力が鍛えられるという触れ込みで今、人気を博しているようです。
親子留学も可能だって
気になったのでさっそく問い合わせてみました。
1週間で2023春休み親子のプランをご紹介してくれました。
母:レギュラープラン(グループレッスンがメイン)159,000円
子ども:プレミアムプラン(専任講師が1名付くプライベートレッスン)219,000円
宿泊施設は1部屋2名利用のペンション付き
事務手数料など込みで合計358,000円とのことでした。
参加するか検討中です。早く決めなきゃ・・・。
この金額を妥当とみるか割高とみるか。
ちなみに航空運賃は別途です。
私自身の経験から英語環境にぶち込めば嫌でも英語が上達するだろうと思っているのですが、逆効果になる場合もあるので、慎重に事を進めていきたいと思います。