小学生の勉強の仕方 10億件の学習データが教えてくれた!「理系が得意な子の育て方」を読んでわかったこと これからの時代、理系が苦手だったら子どもの将来に致命的ともいえる未来が来るようです。「理系が得意!」といことは子どもの大きな財産になるはずです。 算数が得意になると下記のようなメリットを得ることができます。 「自分の頭で考える... 2022.06.08 小学生の勉強の仕方
小学生の勉強の仕方 「空間認識能力」と「プログラミング的思考」の向上にはこれをやるしかない! 丸暗記では通用しない知識が必要になってきています。 その代わりに日頃から試行錯誤し、創意工夫するという経験を積むことが大切になってきています。 そこでわが家が選んだのが、『ヒューマンアカデミー ロボット教室』。 ここに2... 2021.07.01 小学生の勉強の仕方
小学生の勉強の仕方 『全国統一小学生テスト』受けて気づいた、中学受験までにやっておくべきこと 2021年6月6日(日)第28回目『全国統一小学生テスト』を小学1年生の娘が受けました。 全国の小学生に自ら学ぶきっかけを与え、子どもたちの才能を大きく伸ばし、未来のリーダーとなる人財を数多く輩出したいという目的で年2回実施されてい... 2021.06.15 小学生の勉強の仕方
小学生の勉強の仕方 学童保育と夏休みの過ごし方 保育園卒園と同時にスタートする「学童保育」。3月31日まで保育園に行っていたわが子も4月1日には小学校の近くにある学童に通い始めました。 学童保育とは、保護者が共働きなどの理由により、放課後一人で過ごすことになる小学生を預かってもら... 2021.05.11 小学生の勉強の仕方
小学生の勉強の仕方 2024年から「プログラミング」が大学入試科目になる!! ついに大学共通テストでプログラミングや、データサイエンスに必要な統計処理、情報リテラシーの知識などを試す「情報」科目が基礎教科として導入されることになりました。その時期は2022年に高校に入学した学生が大学の入試を受験する2024年から... 2021.04.07 小学生の勉強の仕方
小学生の勉強の仕方 もう通塾は必要ない?!小学生向け家庭内学習ってどう? これまでの当たり前が通用しなくなり、私たちは変化を受け入れなければならなくなった2020年。子どもたちの学習環境も急変してしまいました。緊急事態宣言で学校や塾が休校になり、オンラインやタブレットを使った家庭学習を選択するご家庭が急増し... 2021.03.25 小学生の勉強の仕方